腰痛の原因

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
今回は悩んでいる方が多い腰痛です!
腰痛には様々な原因があります。

腰痛の原因として、股関節の柔軟性低下・下肢の硬さ・お腹の中の筋肉の硬さが関係している理由を解説します。

1. 股関節の柔軟性低下が腰痛を引き起こす理由
・骨盤の動きが悪くなる → 腰に負担が集中する
・歩行や日常動作で腰を過剰に使う → 慢性的な腰痛につながる
・前屈や後屈の制限 → 動きが悪くなり、腰周辺の筋肉がこわばる

2. 下肢(太もも・ふくらはぎ・お尻)の硬さが腰痛を引き起こす理由
・太ももの前側(大腿四頭筋)が硬い → 骨盤が前傾し、腰が反る(反り腰)
・太ももの裏側(ハムストリングス)が硬い → 骨盤が後傾し、腰が丸まる(猫背・腰痛)
・お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋)が硬い → 骨盤の安定性が低下し、腰に負担がかかる

3. お腹の中の筋肉(腸腰筋・腹横筋)の硬さが腰痛を引き起こす理由
・腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)が硬い → 骨盤が前傾し、腰が反る(腰痛の原因)
・腹横筋が弱い・硬い → 体幹の安定性が低下し、腰がグラグラする

まとめ

腰痛を改善するには、股関節・下肢・お腹の筋肉を柔らかくし、正しく使えるようにすることが大切です。整体とジムを組み合わせて、
・整体で筋肉の硬さを緩める
・ジムで柔軟性を高め、筋肉を正しく使うトレーニングをするという流れを作ると、効果的なサポートができます!

ぜひご相談ください!!

腰、肩の痛みでお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩