おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです。
今回は糖質分解酵素についてです。
糖質分解酵素とは、炭水化物(糖質)をより小さな糖分子に分解する働きを持つ酵素のことです。主に以下のような種類があります。
1.アミラーゼ(唾液アミラーゼ・膵アミラーゼ)
・デンプンを麦芽糖(マルトース)に分解
・唾液や膵臓から分泌される
2.マルターゼ
・麦芽糖(マルトース)をブドウ糖(グルコース)に分解
・スクラーゼ
・ショ糖(スクロース)をブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)に分解
4.ラクターゼ
・乳糖(ラクトース)をブドウ糖(グルコース)とガラクトースに分解
5.セルラーゼ
・食物繊維のセルロースを分解(人間はセルラーゼを持っていないため、腸内細菌が代わりに分解)
糖質制限ダイエットをする人も多いと思いますが、糖質は体のエネルギーになるので摂取しないといけません。
ただ、糖質を過剰に摂取すると脂肪に転化されます。
それを防ぐためにこれからの糖質分解酵素が多く含まれている食品を摂る事をオススメします!
糖質分解酵素が多く含まれている食品は
大根、パプリカ、カボチャ、バナナ、根野菜、葉物野菜です!
特に大根は脂肪分解酵素も含まれているので、ぜひ大根を摂ってくださいね!!
体重コントロールが出来ると腰痛や膝痛にも効果があります
腰、肩の痛みでお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩
公式HP