おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです。
今日はタンパク質の1日の理想の摂り方です!
タンパク質は1日、体重×1.5g〜2.0gが必要です。
しかも、一回に吸収できる量が決まってますので、バランス良く摂った方がいいです。
目的は睡眠中に枯渇したアミノ酸を補給
朝はご飯、納豆、豆腐、焼き鮭など
10時ぐらい
目的は血中アミノ酸の維持、筋分解の予防
プロテインバーやプロテインドリンク
お昼ご飯
目的は、筋肉の修復と合成のための主要なタンパク質摂取
胸鶏肉、卵、魚、豆腐
15時ぐらい
目的はエネルギー補給&筋分解防止
バナナやゆで卵、プロテインドリンク
夜ご飯
目的は筋合成を最大化、1日のリカバリー
肉、魚、卵、大豆など20〜30gをしっかり
寝る前
目的は睡眠中の筋分解予防、持続的なアミノ酸供給
カゼインプロテイン(ヨーグルトやチーズ)はタンパク質の吸収がゆっくりなので体内残ってくれます!
ぜひ1日のタンパク質の摂り方を考える常に体内にタンパク質がいる様にしましょう!
腰、肩の痛みでお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩
公式HP