シンスプリントとは

 | 

おはようございます!

鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです。

今日はシンスプリントについて書いてみました!!

シンスプリント(Shin Splints)は、脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれ、すねの内側(脛骨周辺)に痛みを感じるスポーツ障害です。特にランニングやジャンプを多く行うスポーツで起こりやすいです。

原因

シンスプリントは、脛骨周辺の筋肉や骨膜に繰り返し過度な負担がかかることで発症します。主な原因は以下の通りです:

1.過剰な運動負荷

•急激に運動量を増やしたり、無理なトレーニングをした場合。

•オーバートレーニングや休息不足。

2.硬い地面や不適切なシューズ

•コンクリートや硬い地面での運動。

•クッション性が不足したシューズや寿命の尽きたシューズの使用。

3.身体のバランス不良

•扁平足やアーチの低下(足の形状による問題)。

•姿勢の悪さや筋力不足による負荷の偏り。

4.柔軟性や筋力の不足

•ふくらはぎや足の筋肉の柔軟性や筋力不足が影響。

症状

•初期症状

•運動中または運動後に脛骨の内側がズキズキ痛む。

•痛みは軽いが、運動を続けると悪化する。

•進行すると

•休んでいるときでも痛む。

•痛みが広範囲に及ぶことがある。

•ひどい場合、疲労骨折に発展することも。

治療法

1. 運動の中止・負荷の調整

•痛みがある間は運動を休む、または負荷を減らす。

•痛みが引いた後も運動量を徐々に戻す。

 

2. ストレッチと筋力強化

•ふくらはぎや太もものストレッチを行い、柔軟性を高める。

•足のアーチを支える筋力を強化する(タオルギャザーやカーフレイズなど)。

3. 適切なシューズの選択

•クッション性の高いランニングシューズやインソールを使用する。

•専門家に相談して、足に合ったものを選ぶ。

4.物理療法や医師の診察

•症状が重い場合、理学療法士によるマッサージやテーピング、超音波治療を行う。

•疲労骨折の可能性がある場合は整形外科医を受診。

予防策

1.運動前後のウォームアップとクールダウンを徹底

•特にふくらはぎや足首のストレッチを行う。

2.適切なトレーニング計画

•急に運動量を増やさない。

•休息日を設ける。

3.足のアーチを保つ筋力強化

•足裏やふくらはぎの筋トレを日常的に行う。

4.シューズの見直し

•使用頻度に応じて定期的に新しいものに交換する。

シンスプリントは適切なケアをすれば改善が見込めますが、無理をすると悪化するため、早めの対処が重要です。