おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
今回も肘の外側の痛みです!
みなさんテニス肘やゴルフ肘って聞いた事ありますか??
実は正式名称があり『上腕骨外側上顆炎』と言います。
上腕骨外側上顆(肘の外側の骨の出っ張り)に付着する伸筋群の腱が炎症を起こした状態で
、特に手首や肘を繰り返し使う動作で発症しやすいです。
① 原因
・手首を反らす(背屈)・ひねる動作の繰り返し
・テニスのバックハンド、野球のスローイング、ゴルフのスイングなど
・前腕伸筋群の使いすぎ
・日常動作でも発症(重い荷物を持つ、工具作業など)
・加齢による腱の変性
・ 30〜50代に多い
② 症状
・肘の外側の痛み(物を持つ・ドアノブを回す時に痛む)
・握力の低下(ペットボトルの蓋が開けづらい)
・肘の圧痛(外側上顆付近)
・手首を反らす動作で痛みが悪化
③治療法
当院では患部の原因となる筋肉へ鍼やラクリスなど行い、痛みを改善していきます!
また、ストレッチなどの指導もし、早期回復に努めます!!
早期治療が早期回復です!
ぜひご相談ください!
腰、肩の痛みでお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩